珈琲はあまり飲まないのですが、
飲んでも、もっぱらカフェラテですが、
ハワイのお土産にコナコーヒーをもらったので、
淹れ方くらいは習得しておこうと思い、
色々と調べてみました。
でで、僕にぴったりな淹れ方を発見。
茶こし抽出法まさに紅茶の淹れ方。
コクもあって美味しいです。
リンクが見れない方のために軽く書きますと、
(自分なりに多少アレンジしてます。量とか、)
珈琲の粉(引き立て、深煎り、粗挽きが良いみたいです。)
7gくらい(1人分)をティーポットに入れます。
沸騰したお湯を全体が湿るくらいに注ぎます。
そのまま1分蒸らします。
珈琲カップ一杯分より少し多めのお湯を注ぎます。
1分程抽出した後、茶こしを使ってカップに注ぎます。
(かき混ぜると雑味が出るので注意です。)
出来上がり。
コクがあって香りもよく美味しいです。
何より簡単!
僕はミルクたっぷり注いで飲みます。
珈琲好きの方ちょっと変わった飲み方をしたい時にお試しあれ~。
スポンサーサイト